2025年10月02日ブログ
10月になりました
今月も
どうぞ
よろしくお願い致します
9月終わりから
三重県
熊野大社三社
山梨県
金櫻神社
八雲神社
和合権現
長野県
車山神社
と
どれもご相談者さまのご誘致で伺うことができ
感謝
感謝で9月を締め括る事が出来ました
そして
本日は10月の始まりの一日
ホームグランドの名古屋に戻りまして
氏神さまへの朔日詣りから始まり
最近
行けそうで行けなかった産土神社へ
二ヶ月ぶりに参拝に行く事が出来ました
相変わらずの賑わいを見せる朔日市を横目に
いつもの参拝順序で境内を廻りました
中間地点の
宮きしめんさんで
卵とじきしめんを頂きました
呼び出しベルのナンバーが
うふふ( *´艸`)
↓↓↓
初めて頂いたのですが美味しかったです✨️✨️
一休みした後は
須佐之男尊さまにご挨拶
この後
お正月は【初えびす】で賑わう
上知我麻神社へ
この上知我麻神社は降り立つだけで
土地の因縁が消えると言う聖地
色々なご相談事がありますが
土地家屋
不動産のご相談が圧倒的に多いオフィスSKY
この聖地への参拝は
絶対に外す事は出来ません
全ての参拝が終わった頃
先程までは青空だった天空から
大粒の雨がポツポツと
そして
あっという間に滝のような大雨に
何か買い物をしょうと
お土産屋さんに立ち寄ったところでしたので
幸い
濡れずに済みました
15分ほど降り続いたのでしょうか
先程の雨が嘘だったかのように
再び
穏やかな青空が広がったのでした
【伊勢神宮の参拝は雨が降ったら出直し】
と
言われていますが
伊勢神宮に限らず
神社参拝は雨が降ったら出直しと思われた方が良くて
本来
雨の日は参拝自体をお止めになった方が
賢明な判断かと思います
過去
藤田先生ご存命の時に企画させて頂いた
神社ツアーや
色々な方からご誘致頂いて向かった参拝で
雨になったことが無い事を思い出しました
先の16年前の熊野大社本宮参拝の際も
ホテルを出発する時は
バケツをひっくり返すような大雨でしたが
鳥居の前に降り立った時には晴れ渡り
清々しい気持ちで本殿に向かうことが出来ました
晴れの日はずっと晴れ
雨が降って来ても参拝時には雨が止む
雨を好まれる御祭神の場合は曇りから雨
どんな時でも
一番良い状況で神さまと向き合える
幸せを
今日の雨で再確認致しました
天からの計らいを受ける事ができること
これが
本当の幸せだと
私は思っています
おかげさまで
良い
朔日の一日を過ごす事が出来ました
エネルギーチャージして
10月も一ヶ月
精進して参ります
どうぞ
よろしくお願い致します
スカイは、占星術家 長沼蓉生子が名古屋を中心に命術の紫微斗数、宿曜、九星気学、西洋占星術、カバラ数秘術、ト術の紫微斗数ホラリー、九星気学(日盤・四盤掛け)、タロットカード、ルノルマンカード、相術 姓名判断(命名、改名、社名、店名、芸名)、風水、名刺相などあなたの悩みに応じて使い分け、幸せになる為にどうしたらよいかをサポートします。
地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩約3分の所にある店舗以外にも、一度対面した方には、オフィス鑑定、お客様のご自宅へお伺いする出張鑑定、電話鑑定のサービスも行っています。
占い師になりたい方、自分の為に占いを習いたい方は、対面レッスン、グループレッスンを行っています。